windows7(pro)とwindowsXP(home)でのファイル
windows7(pro)とwindowsXP(home)でのファイル共有についてご教示願います。
windows7(pro)のパソコンを買ったので、今まで使っていたwindowsXP(home)のパソコンとファイルを共有させたいのですがうまくいきません。
セキュリティソフト、ファイアウォールはすべて切って、IPアドレスは固定にしています。
ルーターはコレガのCG-BARFX3(最新ファームウェア)を使用しています。
アカウントはwin7側もXP側も管理者です。
その状態で↓のサイトの通り設定しました。
http://support.microsoft.com/kb/2263404/ja
現状、winXP側からwin7の共有フォルダを見ることはできますが、win7のコンピュータ>ネットワークの所にはwinXPのパソコンが出てきません。win7のパソコン1台のみ表示されています。
pingはwin7側からもwinXP側からも通ります。
何か思い当たる節はないでしょうか?
それともwin7からXPのパソコンへのアクセスは不可能なのでしょうか?
どなたか助けてください。よろしくお願いいたします。
投稿日時 - 2010-09-29 11:11:21
このQ&Aは役に立ちましたか?
1人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(3)
No.2です。
>win7のコンピュータ>ネットワークの所にはwinXPのパソコンが出てきません。
「ネットワーク」フォルダからのブラウジングではなく、
相手の「\\コンピュータ名」や「\\IPアドレス」指定による
アクセスは可能なんですか?
未だ検証していないなら、「ファイル名を指定して実行」
というプログラムのコマンドラインに上記を入力→実行して
いちおう確認してみましょう。
http://builder.japan.zdnet.com/sp/windows-7/story/0,3800092267,20397320,00.htm
参考URL:http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/What-happened-to-the-Run-command
投稿日時 - 2010-11-09 21:38:35
その後の回答がつかないようですが、未だ解決されていないという
前提でコメントしてみます。
>何か思い当たる節はないでしょうか?
Win 7 機から WinXP機にアクセスしようとして拒否された?ときに
何かエラーメッセージのようなものは表示されないのですか?
アクセス許可関係の問題なら、共有フォルダのプロパティを開いて
「セキュリティ」タブで確認できると思います。
なお、XPの Home では初期設定として「セキュリティ」タブがない
無いらしいので、設定の際はセーフモードで起動する必要があるよう
です。
http://support.microsoft.com/kb/308421/ja
http://d.hatena.ne.jp/aike/20080130
あとは、下の定番チェックリストあたりを参考にしてください。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=003021
http://homepage2.nifty.com/winfaq/networkchecklist.html
それから、Win7と他のOS(WinXP Vista Mac Linux 等)のファイル
共有を実現するためには Win7 のネットワーク設定は「ホームネット
ワーク」ではなく「社内ネットワーク」を使う必要があるみたいなの
ですが、その辺は大丈夫でしょうか?
参考URL:http://edcforum.okwave.jp/qa6251247.html
投稿日時 - 2010-10-19 17:59:00