デュアルディスプレイ時、フルスクリーンの異常
すみません、質問させて下さい。
最近ディスプレイを買ったので、ノートPCとHDMIケーブルで繋げてデュアルディスプレイにしたところ、画面いっぱいにならずに、表示されてしまいました。
これ自体はビデオカードのドライバ(ATIです)の設定「スケーリングオプション」で、
オーバースキャンが0%になっていないことが原因で起きたことでしたので
すぐに解決しましたが、ゲームをフルスクリーンモードでやると、
画面いっぱいに表示されません。スケーリングオプションで変更する前の大きさになってしまいます。
いろいろ試したところ、ゲームのフルスクリーンの時だけのようなので、
DirectXを使用したフルスクリーンの時のみ、この異常がみられるみたいです。
どうしてそうなるのか?
どうやって解決するか?
が、わからないので今回質問させて頂きました。
windows7(32bit)で、ビデオカードは「ATI Mobility Radeon HD 4570 512MB」です。
DirectXのバージョンは11です。
解決の糸口になりそうなことで結構ですので、お願いします。
投稿日時 - 2010-11-13 13:24:01
モニタ側にも設定があると思う。
モニタの取扱説明書を読んで確認するか、モニタのメーカーに問い合わせてみましょう。
投稿日時 - 2010-11-13 14:01:49
ご回答ありがとうございます。
モニタ側に問題がないか、いろいろと試して、DVIケーブルで接続してみたら、きちんと全画面でフルスクリーンになりました!
ビデオカードのドライバを確認したところ、DVIケーブルでつないだディスプレイは
「スケーリングオプション」の項目がありませんでしたので、今回の異常は
「ビデオカードのドライバが、フルスクリーン時に勝手にスケーリングの設定が変えてしまう」
ことが問題のようです。(断言はできませんが…)
現時点で、本質的な問題解決とまではいっていませんが、異常の原因を推測することができました。
ありがとうございました!
投稿日時 - 2010-11-13 20:11:09
このQ&Aは役に立ちましたか?
1人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(1)