オンラインゲーム デスクトップPC購入について
ラペルズが重くてPT中に動けないという内容で質問した者です。
デスクトップPCの購入を考えています。
ドスパラ(通販)のラペルズ推奨モデルにしようと思うのですが、
カスタマイズがよくわかりません。
ラペルズ推奨モデル
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=6&tc=114&ft=&mc=1232&sn=41&st=1&vr=10
以下、検討中の内容
OS:【32bit】Windows7 Home Premium
CPU:インテル Core i7 870 (クアッドコア/定格2.93GHz/TB時最大3.60GHz/L3キャッシュ8MB/HT対応)
CPUFANオプション:水冷パック 550 (CPU水冷ユニットの追加) ←おすすめになってました
グラフィック機能:NVIDIA GeForce GTX460 1GB (2スロット使用/DVI x2, HDMI x1, D-Sub 15 x1)
↑おすすめはこれの2GBだったのですが、1GBでも大丈夫でしょうか
メモリ:4GB DDR3 SDRAM(PC3-10600/2GBx2/デュアルチャネル)
ハードディスク/SSD:Crucial SSD 64GB(CTFDDAC064MAG-1G1/SATA6Gb/s対応)←おすすめになってました
ハードディスクの静音化:メインディスプレイを静音化する
パーティション分割:無し ←無しで良いんでしょうか
ハードディスク(追加):1TB HDD ←これで良いのかわかりません
ハードディスク(追加)の静音化:無し
リアFAN:背面ケース(12cm静音FAN)
電源:750w静音電源(DELTA ELECTRONICS製/80PULS)←おすすめになってました
液晶ディスプレイなども合わせて16万くらいです。
大体こんな感じにカスタマイズしてみたのですがどうでしょう…
デスクトップPCに関しては初心者な上、通販なので少し心配です。
また、ラペルズ推奨モデルですが、他のオンラインゲームでも大丈夫でしょうか。
今年中の購入を考えています。
アドバイスお願いします。
投稿日時 - 2010-12-10 20:08:15
CPUはCore i5 760もしくはCore i5 680へ落としても大丈夫です。
エンコードをしないならi7 870→i5 760へ落としても体感差は殆ど無いしi5 680の場合1Core辺りのクロック数が上がるので有利になる場合もあります、と言っても推奨がPentiumシリーズなのでどのCPUでも十分な性能が出せますが予算を抑えたい場合落としても大丈夫です。
今のままでも問題ありませんがIntelは来年から新型のCPUが発売します。
CPUの水冷ですがあった方が良いですが無くても良いです。
他に空冷のクーラーが選べるならそちらでもいいんですが無いようなので。
グラフィック機能ですが1Gモデルで大丈夫です。
むしろGTS450でもオーバー過ぎるくらいの性能があります。
しかし他のオンラインゲームもやると言う事でGTX460の1G版で良いのでは?
余程の重い物以外GTS450で足りますけども。
メモリは4Gでいいですね。
OSが32bitですがゲームで問題ないようなら64bitを選択されては?
そのほうがメモリが無駄になりません。
SSDについては無理に搭載する必要は無いと思います。
特にP55チップセットマザーの場合でSSDを付けるならマザーが重要なので。
HDDの静音化についてですが大した事をしないので無くでいいです。
パーティションはSSDを搭載するなら無くて良い。
しないなら分けたほうがいい。
追加のHDDは1Tで良いでしょう。
電源についてはどうせなら+11700円の物にした方が良いですよ。
俺がそのモデルを買うならば以下のようにします。
OS Windows 7 Home Premium 32bit
CPU Core i5 760
水冷パック 550
NVIDIA GeForce GTX460 1GB
4GB DDR3 SDRAM
SSD:Crucial SSD 64GB
ハードディスク(追加):1TB HDD
リアFAN:背面ケース
オウルテックEVEREST85PLUS720
モニタ込み150980円
コレならFF14もこなせます。
64bitについてですがURLのだと選択できませんね。
投稿日時 - 2010-12-10 20:54:57
詳しいアドバイスありがとうございます。
CPUを落としても大丈夫とのことなので、予算も抑えられそうです。
参考にさせていただきます。
投稿日時 - 2010-12-10 23:47:39
このQ&Aは役に立ちましたか?
1人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(6)
ドスパラなら、FF14推奨認定の液晶モニタセットモデル
辺りを買っておけば、もっと重いゲームをしたくなっても
対応できると思いますね。
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=13&tc=266&ft=&mc=1634&sn=56&st=1&vr=10
自分はドスパラでBTOで3台、他にパーツを複数買って
ますけど、今まで不具合、問題があった事は無いです。
ただ言えるのはBTOショップは全くの初心者向けでは
ありません。ちょっとの問題なら自分で解決出来る様な
ヒトむけだと思います。
分厚いサポートが欲しいなら有名国内メーカ製を
それだけの値段を払って買うべき。。。。。。。。ですが、
それらのメーカ製って3Dゲームを満足してプレイできる
PCが無いのですよね(苦笑)。
投稿日時 - 2010-12-10 22:30:03
FF14推奨ならどのゲームでも対応できそうですね。
サポート面が問題になりそうですが、
メーカ製はゲームに向かないようなのでなかなか難しいですね。
回答ありがとうございました。
投稿日時 - 2010-12-10 23:57:05
スレ主の質問からは少し外れるけど、質問内容程度の事も
分からないレベルで、ドスパラの通販で買うの?
ここのサポートの酷さは、何年も前から有名だよ?
http://kakaku.com/shopreview/1547/Prdkey=K0000091075/
http://shop.ecnavi.jp/review_list/10000199/p_1/
要は、組み立てもいい加減、梱包もいい加減、パーツも安物で
初期不良が出ても頑として認めず、何とか修理を受け付けてもらっても
まったく直ってなかったり、1ヶ月以上も連絡なしで帰ってこなかったり
するところ。こんな運任せな店からは、自分なら絶対買わない。
まぁスレ主が自分のお金をどう使おうが、それはスレ主の勝手だが
初心者がきちんと使えるパソコンが欲しいなら、サポートに定評がある
エプソンダイレクトとか、ツクモあたりのBTOを買うことを、お勧めするよ。
投稿日時 - 2010-12-10 21:28:13
サポートが酷いんですね…そこまで調べが足りなかったです。
推奨モデルとなっていたので、これにしてしまおうかと思っていたんですが
もう少し他のショップを見てみます。
アドバイスありがとうございました。
投稿日時 - 2010-12-10 23:51:59
ゲームが64bitに対応しているのであればOSは64bitを選択しましょう
ただし、他に使っているソフトが対応するかは調べてください
水冷パックはCorsair CWCH50-1とCWCH70のOEMと思います
私も使用していますけれどよく冷えますよ
ラジエターにファンが1つしか付いていませんので12cmファンを
買ってサンドイッチ方式にするのが良いです
ネジがインチネジなので大きなホームセンター等で探してください
グラフィックボードは1GBの方で良いですよ
メモリーはOSを64bitにした場合、4GB×2にしてはどうですか
1台目のドライブをSSDにした場合パーティションは切れませんし
必要ありません
電源以外は良いパーツが使われていますので問題ないと思います
電源は予算次第ですけれどオウルテックの750Wの方が良いですね
他のオンラインゲームでも十分です
FF14でも使えます
投稿日時 - 2010-12-10 20:49:40
詳しいアドバイスありがとうございます。
スペックは十分なようですね。
参考にさせていただきます。
投稿日時 - 2010-12-10 23:42:58