距離を置くことの意味
同棲している彼氏と最近うまくいかずにいました。
お互い相手に求めるばかりで、そこが嫌、ここが嫌と言う感じでした・・
彼氏からも本当に好きなのかもわからない といわれました。
ありのままを好きになるのが一番いいんじゃないか
お互い思いやりがないんじゃないか
一緒にいると悪いところばかり目につく など話し合い、
本当に必要なのかを知るために距離を置くことにしました。
一緒にいて悪いとこばかり目につくなら、この先また同棲しても、
同じことの繰り返しかもしれないよ?
と聞いたら、お互いが必要だと思ったら、
同じことにはならないと思うよといわれました。
距離を置くことは最善策だったのでしょうか??
また距離を置くことに意味はあるのでしょうか・・・
投稿日時 - 2011-03-01 10:55:03
ガンバレ~!
> 私もどうしたらいいかわかりません…
彼氏さんも同じですって。
彼氏さんの気持ちは、質問者様の中にありますから。
質問者様の気持ちを聞いて、一気に全てを受け止められなかっただけだと思いますヨ。
> くじけそうです。。。
一つだけ確実に言えるのは、くじけたら終わりってコトですね。
ドン底で、下とか後ろを向いたら答えはないですヨ。
上とか前を目指さないと。
答えは過去とか相手には無いんです。
未来と自分に有るんです。
今朝が怖かったなら、明日の朝を目指したら良いじゃないですか!
質問者様が玄関に行かないと、キスしてくれるかどうか、判らないですヨ。
明日、玄関の前に立てばいい。
キスしてくれるまで、玄関に立ち続けたらどうですか?
ソレが質問者様が彼氏さんのために出来るコトじゃないかな?
怖いのは、まだ自分が可愛いから。
自分が傷付くのがイヤだから。
別れちゃったら終わりです。
終われば気楽かも知れません。
でもコレは問題解決じゃないですね。逃避です。
逃避も・・やっぱり自分が可愛いからですヨ。
相手の笑顔を見るためには、自分が涙を流さなきゃならないとか、自分が傷付くコトを恐れないって言う部分があるのかも知れませんね。
辛いコトです。
そんな辛いなら、恋愛なんてしない方が良いかも知れません。
でも、どんな辛さも、相手の笑顔で一瞬で癒されて・・・次の辛さに立ち向かう気力や活力を与えてくれます。
お釣りの方が多いみたいなモノだと思いませんか?
今は彼氏さんの笑顔が見られないから、その気力や活力が湧かないんじゃないかな?
・ソコで、傷付いた自分を大事にするのか?
・それでも相手を大事に思うのか?
です。
今はキレイ事だかじゃなく、質問者様がどんなに辛いか、どんなに悲しいかなど、彼氏さんに言いたいコトは我慢せず、言えば良いと思いますよ。
「もっと愛するため」なんだから。
最近、彼氏さんの目を見て話ししてないでしょ?
下を向いたり伏し目がちで言っちゃダメですヨ。
下を向かず、顔を上げて、相手の目を見つめて、堂々と言って下さい。
別れるコトなんて全く怯え無いでいいですからね。
もし彼氏さんが別れたいと思ってて、質問者様が彼氏さんを本当に愛してるなら・・別れられます。
相手の願いを叶えて上げるコトも、相手の笑顔が見たいのと全く同じなんだから。
相手を好きな場合、「別れたくない気持ち」は仕方が無いですが、「別れられない」とか「別れて上げない」のは、自分のエゴです。
相手を愛したまま別れるコトが出来れば、復縁だって出来るかも知れないし、相手に関係無く、一生思い続けるコトだって自由に出来ます。
投稿日時 - 2011-03-02 09:37:53
お礼遅くなりすいませんでした。
おとといはお互い普通にすることができました。
しかし昨日また些細なことで喧嘩してしまい・・・
昨日彼は、昼夜だったんですよ。
でいつも仕事が終わった後電話くれるのですが、私が帰る間になかったので、
まだ帰ってないもんだと思いました。
しかし家に帰ると彼は帰ってきてて、ゲームをしていました・・・
帰ってきてるなら頼みたいこともあったし、私もゲームしたいのにと思ったら、イラっとしちゃいました。
彼は自分の寝る時間げずってゲームをしていることは知っていました。
私も寝る時間を削ればいいだけなんだけど・・・
なんだかんだでできなくて、それが羨ましくなっちゃいました。。。
結局は全部私のわがままなんだなと思います。
怒れば怒るほど彼の気持ちはなくなっていく、でもイラっとしてしまう・・・
生活費をほとんど彼が負担しているので、私が家事をして当たり前なんだと思います。
まったく手伝ってくれないわけじゃないのに・・・
喧嘩しないために・・・って彼に持ちかけても、頑張ろうって思う気持ちがないからとか言って、
何もしないのに、喧嘩になったら、もう無理だ と言ってくる・・・
何もしないくせに、文句ばっか言うなよと思ってしまうときもあります。
結局私は見返りを求めているのかもしれません。
何もしても悪循環なような感じで切ないです。
投稿日時 - 2011-03-04 10:46:00
このQ&Aは役に立ちましたか?
1人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(5)
お礼ありがとうございました。
質問者様は、もう大丈夫だと思うけどなぁ・・。
だって質問者様の精神的な距離・心の距離は、もう定まったんじゃないですか?
後は彼氏さんに質問者様の気持ちを話すだけです。
もう物理的な距離を置く必要なんてドコにも無いですヨ。
> 私がそうすれば、彼の気持ちも変わってきますかね?泣
その答えは、質問者様の中にも有りますヨ。
彼氏さんが質問者様に「昔のように、喜ぶ顔がみたいから」って言ってくれたら、質問者様の気持ちはどうですか?
その質問者様の気持ちが、彼氏さんの答えです。
質問者様が嬉しいと感じるなら、恐らく「彼の気持ちは変わりますよね?笑」です。
> 離れたとしても、心の距離が離れていくだけだと思うってことですよね?
今の気持ちはどうですか?
「離れるのが怖い」「一緒にいて嫌われるのも怖い」のはナゼ?
「好きだから」「(好きだから)好かれたいから」でしょ?
ソレをそのまま伝えたら?
どうしてそう言う気持ちになったかも。
めんどくさいけど、人間は言葉で気持ちを伝え合う動物です。
質問者様が質問者様の中で「思う」だけじゃ、彼氏さんには伝わりませんから。
自分の気持ちに気付いて、相手が大事なら、テレたり悩んだり躊躇する必要なんて有りますか?
その大事なモノを失うかどうかの瀬戸際なんですよ。
意地なんかも捨てちゃいましょう。
意地やプライドでは、大事なモノは手に入れられません。
むしろ失う原因です。
恋愛なんて勝ち負けじゃないですからね。
どっちが正しいか?なんてのも関係有りません。
「自分が相手を好きかどうか?」だけで、そんな相手を失うコトだけが負けです。
質問者様が怯えるのは、彼氏さんを失うコトだけのハズです。
何よりソレを怯えましょう。
好きなら、まずは「今までゴメンなさい。私が間違ってました。」で良いじゃないですか!
ワケが判らず、取敢えず「ゴメンなさい!」なんて言われても、謝られた相手は腹が立つ場合がありますけどね。
取敢えず謝られたって、それじゃこの先、上手く行く根拠でも何でも無いですから。
でも今の質問者様は、何が悪かったか判ったでしょ?
ソレは彼氏さんの「喜ぶ顔が見たい」って言う気持ちを忘れてたコトですよね?
明確に「一番大事なコトを忘れててゴメンなさい!!」って言えば良いんですよ。
上で書いた通り、これで彼氏さんも同じ気持ちになりますから。
きっと「オレもゴメンな!」って言ってくれます。
質問者様が、彼氏さんに一番言って欲しい言葉が、きっと彼氏さんにとっても、一番言って欲しい言葉です。
ソレをどっちが先に言うか?なんて意地を張ったって、何も得られません。
気付いた方が言えばいい。
その言葉を言って上げるコトが、「相手の喜ぶ顔がみたい」です。
お互いにそう言い気持ちを持ってたから、ここまで付き合ってきたんでしょ?
そう言う気持ちを忘れちゃってたから、離れそうになっただけ。
そう言う気持ちを取り戻せば、元に戻らないワケが無いです。
砂山をもっと大きくするには、一旦、潰すでしょ?
今はもっと大きく出来るチャンスなんです。
ちょっと勇気を出して、変な意地を捨てて、質問者様が一番言って欲しいことを、彼氏さんに言って上げたら、チャンスにするコトが出来ると思います。
投稿日時 - 2011-03-01 16:26:01
今日帰ってから、どっちを選んでも怖いという事、笑顔がみたいという事、それがまたできるようになれば昔のようになれるんじゃないかという事を伝えました。
伝えたけど彼からは何も言ってもらえませんでした。。。
距離を置くのかどうするのかも曖昧です
お互い気まずいままという感じで…私も私で彼に対して壁を作っているんだと思います。
いつも彼が仕事に出ていく時玄関まで見送るのですが、かそれが怖くてできませんでした…
いつもしてくれるキスをしてくれないと思って、その現実から逃げたくなりました…泣
私もどうしたらいいかわかりません…
くじけそうです。。。
沢山相談にのっていただいたのにこんな感じですいません…
投稿日時 - 2011-03-01 22:47:37
距離を置くって言うのは、大別すると、物理的・精神的の2つですかね?
同棲を解消するとか、しばらく会わないって言うのは物理的(距離的,時間的)です。
でも本当の目的は、精神的な距離感だと思いませんか?
精神的な距離感を引き離すだけなら、物理的に距離を置けば良いですね。
同棲を解消して、会わなければ、どんどん距離は離れて行くと思います。
でも距離感を「調整する」のが目的なら、会わずにソレをやるって言うのは・・・至難のワザだと思うなぁ。
ご質問文にも書かれてるけど、「お互い相手に求めるばかり」って言うのが、そのまま答えじゃないですか?
愛情は、コップに入ったジュースと同じです。
相手のコップからジュースを奪えば、相手のジュースはスグになくなってしまいます。
でもお互いに相手に与え会ったら、ジュースは永久に無くなりませんヨ。
それどころか愛情の場合は、相手から注がれる愛情によって、相手に対しもっと愛情を持ったりしますから、増え続ける一方です。
振り返ってみて下さい。
質問者様達も、そうやってきたハズです。
付き合った最初の頃の気持ちはどうでしたか?
相手の喜ぶ顔が見たくて、自分が出来るコトは相手のために何でもして上げたい様な気持ちだったでしょ?
で結局、いつも相手の顔を見てるコトが、お互いの一番の喜びだと思ったから、同棲したんじゃないんですか?
でも同棲とか結婚は、愛情だけじゃ出来ません。
現実の生活だから、相手に求めざるを得ない部分は有ります。
ただ根底に愛情が無ければ、奪い合うだけの関係になっちゃいますヨ。
距離感を調整するって言うのは、もう一度、お互いに愛情を注ぎ合うために、最後に相手に何かを求めることだと思いますヨ。
最後と言いつつ、実際にはそういうコトを何度か繰り返すんですけどね。
「私がもっと快適になる様、アナタは努力して!」じゃなくて、「私がアナタをもっと好きになるために!」「アナタにもっと愛情が注げる様に!」です。
投稿日時 - 2011-03-01 12:19:27
回答ありがとうございます。
key00001さんの回答になきそうになりました・・
先ほど彼に、離れるのも怖いし、でも一緒にいて嫌われるのも怖いと伝えました。
そしたら、お互いが離れた方がいいと思うから離れるんだと思うから、とりあえず帰っておいで
といわれました。
でも正直帰るのも怖いです。。
彼もどうしたらいいのかわからないみたです。
離れたとしても、心の距離が離れていくだけだと思うってことですよね?
昔は本当一緒にいれるだけで何もかも楽しくて幸せでした。
私が色々と求めてしまってるから、今こういう気持ちがなくなっていってるんでしょうか・・
今私にできることは、昔のように、喜ぶ顔がみたいからって気持ちで彼に接することでしょうか?
私がそうすれば、彼の気持ちも変わってきますかね?泣
投稿日時 - 2011-03-01 13:16:38
やはり、好き。という気持ちがあれば 一緒に居たい、と思うでしょうし 案外お互い冷めてたのね…となれば 離れていくと思います。
最善策かはわかりませんが…別れを前提じゃないのなら 良いと思いますし 別れたくてもこの方法は使うことですから 難しいとも思いますが。
私は ほぼ同棲の彼と 一週間位 離れたことがあって 「やっぱり無理だ」と思い私が彼の家に行き話して また元に戻りました。
やはり一緒に居たいと思うのなら早く対処したj法が良いと思います。
私の彼の場合は「自分が好きでも相手が無理なら仕方がない」という気持ちの人なので 完全に受け身で私から来るのを待っててくれたようでした。
自分の素直な気持ちを知ってそのまま行動すればいいと思いますよ。
投稿日時 - 2011-03-01 11:05:05
回答ありがとうございます。
hs-meet-uさんの回答を見て、私も彼に、距離置くのが嫌ということを伝えました。
そしたら、俺もどうしたらいいか正直わからない。でもお互いが距離を置くことで同意したら、
置くべきだと思う。 みたいなことを言われ、今日は同棲の家に帰ることになりました。
でも怖くて仕方ありません・・・
距離を置いた方が彼の為??という気持ちもあります。
また今、好きかどうがもわからない状況で一緒にいて、嫌われるのも怖いです。
どうしたらいいのかわかりません。
でも、正直に伝える気持ちを教えてくださいありがとうございました
投稿日時 - 2011-03-01 13:55:40