世界的に見た農林水産業
中学生の社会の問題です。
世界で主食とされている穀物のうち、米、小麦、とうもろこしを( (1) )という。なかでも、( (2) )は、家畜のエサとしても利用されることが多い。林業では、木材の需要が増えるとともに( (3) )の伐採も増えてきており、( (3) )資源の枯渇や生態系への影響が心配されている。世界の大きな漁業は( (4) )の水域で、寒流と暖流がぶつかる( (5) )にある。近年、最新技術を使って漁が行われるため、( (6) )資源が無くなることが心配されている。
1,2,3,4,5,6、をよろしくお願いします。
投稿日時 - 2011-04-06 22:13:32
(1)世界三大穀物
(2)とうもろこし
(3)森林
(4)大陸沿岸
(5)潮目
(6)水産
投稿日時 - 2011-04-06 23:02:59
ありがとうございました!
投稿日時 - 2013-11-02 13:49:02
このQ&Aは役に立ちましたか?
1人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています