彼女の両親への結婚のご挨拶について
こんばんは、
今度、彼女のご両親に結婚のご挨拶をしに行くのですが、
どのような言葉で切り出せば良いか悩んでいます。
以下に、今の現状を記載します。
私(24歳)、彼女(23歳)です。
彼女とは、付き合って8年目で、同郷なので彼女のご両親とも
帰省した際はよく会っていました。
現在は彼女と同棲をしています(もちろんどちらの両親の許可も得ています)
ご挨拶に伺うことは、既に連絡済みで、結婚自体も彼女のご両親は了承済み(彼女談)の様です。
この状況の場合、どのような切り出しで「結婚をお許しください」の様な締めの言葉までつなげればよいのでしょうか?
ネットで色々、検索はしましたが、「今日は、大切なお願いがあってお伺いいたしました」などの切り出しの言葉がありましたが、この言い回しで大丈夫でしょうか?
色々とアドバイスして頂けると助かります。
宜しくお願い致します。
長文で申し訳ございません。
投稿日時 - 2011-05-02 20:03:55
いくら先方のご両親も結婚を了承していると言っても、男として決めておきたい事ですよね。
彼女のご両親も、彼女自身も貴方からの誠意ある宣言を待っていると思います。
世間話などで場が和んで来てから、正座をして姿勢を正して、こう言いましょう。
ポイントは、彼女のお父さんの顔を見ながら、いつもよりもユックリ目の口調で言う事です。
「実は、今日は男としてのケジメを付けに参りました。◎◎さんのご両親に大切なお願いがあります。
私は◎◎さんと真剣に8年間お付き合いをさせて頂いて参りました。
(後は貴方の気持ちを込めた言葉で決めてください!)」
お幸せに・・・
投稿日時 - 2011-05-02 20:24:38
こんばんは、
早速回答して頂きありがとうございます。
真剣に付き合っているってことを伝えます!
良いアドバイスありがとうございました。
投稿日時 - 2011-05-02 20:57:07
このQ&Aは役に立ちましたか?
4人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(1)