韓国起源説・端午の節句のユネスコ登録
韓国起源説についての質問です。
最近になって、初めて韓国起源説というのを知りました。もともと韓国に
興味がなかったので全く知らなかったのですが、色々調べてびっくりし
ました。しかも相当前からこんなことになっていたのですね。
で、さらに驚いたのが端午の節句がユネスコ登録されてしまったという
こと。で、これに中国側も反発しているようですが・・・。
質問1:なぜユネスコの人たちは承認してしまったのか。
アジアの文化に詳しくないのでしょうか?調べていく過程の中で中国発
祥の存在はかすりもしなかったのでしょうか?
質問2:中国側の反発にたいしてユネスコはどういう回答をしたのか。
これが一番気になります。この先、登録が解除?されたりすることは
ないのでしょうか。
この先、日本の折り紙や忍者も、アジアに疎い海外で変な宣伝されると
困ります。どうかコメントお願い致します。
私が参考にしたURL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%93%E5%9B%BD%E8%B5%B7%E6%BA%90%E8%AA%AC
投稿日時 - 2011-05-08 12:37:54
このQ&Aは役に立ちましたか?
6人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています