デジカメの価格
防水カメラを購入しようとカメラを探していましたが当然値段の格差があり悩んでいます。
比較的オリンパスは安値であり他は一万近く高値でした。防水カメラに限らず、現代のカメラに小さな機能の違いはあるとは思いますが大まかには違いはないのでしょうか?ちなみに私はカメラに関してはど素人です。あとはデザイン性なのでしょうか?大まかな質問ですみません。よろしくお願いします。
投稿日時 - 2011-08-21 19:09:57
SONYのDSC-W7はねえ・・・どうでしょう・・・。
OLYMPUSの防水カメラが安いのは、モデルチェンジしてかなりたつからです。デジカメは今、発売してから半年たつとたたき売り状態になります。基本的な機能差はほとんどありませんから、たたき売り期のデジカメは買い得ですよ。
あと、OLYMPUSは海中や自然物の表現が上手という面があります。逆に人間とか普通のスナップは割とへたくそだったりしますので、「普通の人」の評価が低いんです。各種サイトの「酷評」もそういう面で割り引いて考えてあげてください。主な撮影フィールドが水中や山岳とかなら、OLYMPUSのコンデジは普通にお勧めできるカメラですよ。
投稿日時 - 2011-08-22 14:26:52
オリンパスにしようと思います。ありがとうございました。
投稿日時 - 2011-08-22 22:12:30
このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(5)
防水対応のコンデジなら、機能的に大きな違いはないと思います。
ズームの倍率、モニターの大きさ、手ぶれ補正の有無、水深の違い、くらいでしょう。
その中で自分に合った物を選べば良いと思います。
一つだけアドバイスを。
防水カメラの購入を検討していると言う事は、水中写真か水辺(海辺)での使用を考えて見えるのだと思います。
その際、液晶モニターの明るさはものすごく大きいと思います。
私自身以前オリンパスのμ750を使用していましたが、晴天の屋外での使用ではまったく役に立ちませんでした。
子供の運動会にも持っていったのですが、私の前で同じようなコンデジを持って撮影しているお父さんの液晶を見てビックリ。
クッキリ写っていて、すごく撮影がしやすそうでした。
それに比べて私のは真っ黒で、液晶の中で子供を捜す事もできませんでした。
もちろん海にも持って行きましたが、まったくの役立たずでした。
モニターの明るさ調整をしても効果なしでした。
購入される際には、お店の人に頼んで表で液晶を見比べる事をお勧めします。
投稿日時 - 2011-08-22 17:14:51
店で見比べたいんですが時間調整が難しいもんで。助かりました。
投稿日時 - 2011-08-22 22:14:41
年に数回しか使用しない機能なら通常のカメラを買い4000円程で防水ケースで買う方が賢明ではないでしょうか。
防水ケース ディカパックα
http://www.dicapac.jp/wp_digital_size.html
ビックカメラ・ケーズデンキ・通販で手に入ります。
デジカメは映像素子 CMOS(シーモス)を使用している物を購入されるのが良いでしょう。
ソニー
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-WX7/
昨日の売れ筋商品です。
価格17800円程です。
投稿日時 - 2011-08-22 08:15:44
CMOS(シーモス)、初めて聞きました。調べてみます。ありがとうございました。
投稿日時 - 2011-08-22 10:20:09
対応できる水深の差はありますよ。
水遊び程度なら水深3m、
プール・海でなら5m
シュノーケリングなら10m以上
ぐらいと考えてはいかがでしょう。
画像は同価格帯の一般的デジカメより落ちると割り切った方が良いようです。
私はフィルムカメラの水深5mの防水カメラでプール・海・川で子供を撮りました。
http://photozou.jp/photo/show/138850/55719281
http://gallery.nikon-image.com/187839792/albums/709300/photos/7830832/
投稿日時 - 2011-08-21 21:29:01
きれいに撮れていますね。これだけ撮れれば十分です。ありがとうございました。
投稿日時 - 2011-08-21 21:35:20