フレッツ光ネクストの回線が急に遅くなりました
フレッツ光でネットにつないでいるのですが一昨日から急に回線が重くなりました
症状はネットゲームをしていると、一時的にとまり一気に動くという感じです
フレッツ光ネクスト ファミリータイプで契約しています
気になって回線速度を調べてみたのですが
http://netspeed.studio-radish.com/
ここで調べてみました
ちなみに先週までは上り下りともに50Mでした
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:光ファイバ
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:低 データタイプ:標準
下り回線
速度:5.021Mbps (627.6kByte/sec) 測定品質:67.9
上り回線
速度:3.978Mbps (497.3kByte/sec) 測定品質:13.9
測定者ホスト:*************************.tokyo.ocn.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2011/9/7(Wed) 18:44
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
となりました
また、http://www.musen-lan.com/speed/ で調べたところ
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.2001
測定日時: 2011/09/07 18:45:00
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 5.03Mbps (628.76KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 5.43Mbps (677.51KB/sec)
推定転送速度: 5.43Mbps (677.51KB/sec)
となりました
転送状態に.や×がでたのですが 転送時にエラーが出ている問いことでしょうか?
とりあえず、NTTに電話したのですが
「回線に異常はない 回線が混んでいるような形跡はある
装置を再起動するしかない」
とのことでした。
ルーターをはずし光回線の装置を再起動しても症状は改善されず
場合によっては回線速度が1Mとかになりました
PCは
corei5 2410
OS:vista
のPCなのでスペック的には問題ないと思います
また、ウイルス対策ソフト(avast)を切っても同じ症状でした
対応策とかわかる方いたらよろしくお願いします
投稿日時 - 2011-09-07 18:52:48
パケットエラーが出ていると思われます。
XPとかはMTUなどの調整する必要がある場合がありますがVISTAはどうだったかな……
Windows7は自動調整されます。ルーター側で調整してくれるものもあります。
MTUやRwin設定をするときは、必ずレジストリのバックアップをしてからしないと余計悪化することもありますのでご注意ください。
またIPV6機能をOFFにすると速度が快適になるという話を光回線ではよく聞きます。
現在IPV6に対応したサイトは数えるほどしかないためです。
現在はIPv4が主流なのですが、IPv6機能がある場合はv6接続を最初に試みて、ダメだった場合v4接続をしようとします。
投稿日時 - 2011-09-07 21:37:19
VistaもMTUやRWINは自動調整されているみたいなので調整はいらないみたいです
またルーターはIPv6no設定に対応してないみたいです
投稿日時 - 2011-09-09 13:54:59
今週になって昼安定するようになりました
プロバイダ側の問題が解決したみたいです
結局根本の問題はわからずじまいでしたが・・・
一番初めに回答を下さったkazuyuki05をベストアンサーにさせていただきます
みなさまありがとうございました
投稿日時 - 2011-09-13 20:07:55
このQ&Aは役に立ちましたか?
2人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(4)
念のためお聞きするのですが、
セキュリティソフトは何を使っているか
ポート開放はオンラインゲーム指定のポートだけ開けているのか(要するに全開放していないか)?
P2Pの利用(Winny、Cabos、Limewire、WinMX)の有無、
その他思いもつかない一般では考えられない危険な形でのインターネット利用をしていないか(オンラインゲームの際にゲームの対戦者等に何らかのID・PWなどを教えたとか)
を大変失礼ですが、念のためお聞きします。
宜しければ、お答え下さい。
投稿日時 - 2011-09-09 16:10:33
セキュリティソフトはAvastを使っていますが、テストのときは動作をとめてました
ポートは指定ポートもないので操作をして開いていることはありません
(ルーターのほぼ初期設定です)
P2Pは一度も利用したことはありません
IDとかPASSや個人情報はあげていません
とりあえず調べたところ
午前10時から17時にかけて遅くなるみたいです
17時に再起動をかけたら回線は正常になりました
この時間限定で誰かが重い操作をしているとか・・・
それでも下りが50M→1Mほど下がるとは思えないのですが・・・
今まで返答を下さっている方ありがとうございます
投稿日時 - 2011-09-09 17:52:36
NTT東日本なら、まずフレッツ網で測り、NTT網内側の問題か、WANの問題か切り分けする必要があります。
サービス情報サイトで測って下さい。NTT西日本の方であっても恐らくNTT網内の速度測定サイトがあるはずですから、そちらで測って下さい。
また、当然のマナーですが、利用環境、機器構成、プロバイダー、利用しているオンラインゲームを書かないと分かりません。無線を使っていたら、無線の問題かもしれませんし、スループットを遅くする要素は無限にあります。
出来る限り自分の環境を詳細に書いて下さい。
投稿日時 - 2011-09-08 11:26:49
あわてて書いたため詳細を記入しておらず失礼いたしました
改めて記入させていただきます
フレッツ光ネクスト ファミリータイプ NTT東日本
有線ルーターを仕様(テスト時にはルーターをはずし直結もしてみました)
ファームウェアは最新
プロバイダ OCN
オンラインゲーム ラグナロクオンライン (PCのスペックは満たしています)
夜には上下50Mでていましたが、昼にまた2Mまで落ちたのでNTTに確認しました
結果はNTTまでの回線は問題なし(フレッツ光ネクストで調べてみたら94Mでていました)
プロバイダにつながる経路で混雑していたという話で
何度かモデムを再起動するしかない
という返答でした
ということは、もうプロバイダを変えるしかないということになるのでしょうか?
投稿日時 - 2011-09-09 14:05:30