カツオの刺身に白い細長い寄生虫が居ました
先日ですが刺身用の生のカツオを1匹、譲り受けました。
とりあえず刺身で食う為に適当に捌いたら刺身になりました。
全て食いました。
けど調理してる最中に何匹か白い細長い糸ミミズのような虫が出てきました。
これは寄生虫でしょうか??
親に話したらこの寄生虫が居なければ駄目だそうです。
この虫が居る魚は鮮度が良い印だと言いました。。。
長さ的には1cm(10mm)ほどです。
この寄生虫は何でしょうか?
とりあえず寄生虫を食っても物凄い低い確率でしか食中毒を起こさないっぽいので刺身は普通に食いましたが。
よろしくお願いします。
投稿日時 - 2011-11-17 16:53:06
このQ&Aは役に立ちましたか?
2人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(2)
http://okwave.jp/qa/q4110159.html
お~
初めて知った。。。
まぁ、魚だからいること自体は分かってはいたものの、見たことなかったし、そんなにはっきりと出るもんだとは。。。
ほ~。
今度からカツオ食うときには気をつけてみてみよう。うん。(滅多にカツオは食わないけれども。
投稿日時 - 2011-11-17 17:13:35
このたびはどうもありがとうございました。
投稿日時 - 2011-11-17 17:19:24