マウスがかくついてて使えない。
ELECOMの製品です。
名前がよくわからないんですが、
「5ボタンワイヤレスレーザーマウス M-D21DLシリーズ」
でわかりますかね?・・
無線2.4GHzのものです
で、使ってみると画面に出てくる矢印(ポイント?)がカクカクしていて、
左クリックをするとクリックではなく長押しになってしまいます。
右クリックは時々しかききません。
ホイールも時々しか・・
進む&戻るボタンも同じ感じです。
OS Windous7
CORE I5
2GB DDR3 memory
HHDは空き容量が210GB/282GBです。
なのでおもくなりすぎて動作がかくついてるようには思えません。
ワイヤレスなので、マウスはできるだけ近くにおいています
(間には障害物がなく、30cmも離れていません。)(10M離れていても大丈夫な製品だそうです。)
周りにある無線はWi-Fiくらいです。
USBポートは3つあって、2つは普通のUSBポートですが、
1つは青色のUSBポートです。
この違いがいまいち分かりませんがあまり気にしていません。
ワイヤレスのUSBは青色のにさしています。
原因はなんでしょうか?
投稿日時 - 2012-03-29 22:19:40
私の経験ですが、同じ機種じゃないですが。
レーザーが出て、反射したのを受光してますよね。
その部分のホコリとか汚れによる乱反射が原因のこともあります。
無線じゃないマウスでも起こりえること。
最悪の場合、明るい光があって、あったかい場所なのでゴキちゃんの子供が中で生息している、なんてのもあるんです。
投稿日時 - 2012-03-30 11:17:48
ゴキ・・え・・
それは嫌ですね・・
新品なので汚れとかはないと思うんです。
と思ってやってみたらw
ひとまず今は使えていますw
ありがとうございました。
投稿日時 - 2012-04-01 19:24:59
このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(2)