春の食材を使った料理
よろしくお願いします。
春の食材を使った簡単な料理を教えてください。
春の食材って、キャベツとか玉ねぎでしょうか。
キャベツとあさりを使った料理は一度作っておいしかったです。
春のおすすめ食材、レシピを教えてください。
サラダやパスタなどだとうれしいです。
貧乏サラリーマンなので高い食材は使えませんが、、、
よろしくお願いします。
投稿日時 - 2012-04-26 23:42:54
春に旬をむかえる便利な食材といえば、まず卵です。
が、紹介するのはうちの春のポテトサラダです。
簡単ですが、作ったー!って感じは、します。
使う春の食材
・新じゃが・・・小さめのもの3~6個をよく洗っておく(大きかったら半分くらいに切る)
・春きゃべつ・・・なるべく外側の葉を2枚洗っておく
・新玉ねぎ・・・1/4個を薄くスライスして冷蔵庫で10分間以上風乾
・青い豆(グリーンピース、そら豆、絹さや、いんげん等、お好みで)・・・軽くひとつかみを下処理
その他の食材
・粒マスタード・・・大さじ1くらい
・レモン汁(ビネガーや、お好きならマヨネーズでも可)・・・マスタードの2~3倍量
・ツナ・・・1/2缶、汁気は軽く切ります
・塩・・・適宜
必要なら
・砂糖かはちみつ・・・適宜
1. お芋に火を通す。
お芋をフライパンに並べいれて、水を深さ1cm程注ぎ入れて、蓋して強めの中火にかけます。
10~15分後、火が通ったことを確認できたらお豆を入れて、
キャベツを蓋になるように全体にかぶせて火を止めます。
2分程待ったら、和え頃。
2. お芋を蒸している間に、ドレッシングを作る。
大きめのボウルでマスタードとレモン汁を合わせます。
味見をして、必要なら甘みを足して、ツナと玉ねぎも入れて混ぜ合わせます。
3. 温かいうちに、和える。
フライパンのキャベツ以外を、水気を切ってドレッシングで和えます。
よく混ざったら、キャベツも3cm角に切ってボウルへ。
ざっくり混ぜて、味見をして、薄かったら塩で調えて、お皿へ。
お皿に盛ったらお好みでオリーブオイルや粗挽き胡椒をかけても。
あれば、パセリやタラゴンを刻んでかけてください、異国感出ます。
ざっくり割ったゆで卵を添えても美味しいです。
お芋がたりない時は、茹でたマカロニを足すと良いです。
これだけで一食済ませちゃいたい時は、うちは蒸し鶏を足します。
確実にお腹はふくれます、どうでしょう。
投稿日時 - 2012-04-27 01:58:21
回答ありがとうございます。
おいしそうですね。
早速作ってみます。
投稿日時 - 2012-05-07 20:20:21
このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(4)