失業給付金 - すぐに就職先が見つかった場合
3月末、自己都合で前職を退社しました。
というか、派遣社員でしたので、正確には契約を更新しませんでした。
その後就職活動をしたのですが、おかげさまで10日ほどで次の職が見つかりました。
同様に派遣社員です。
そして今日、4月28日になって、3月末まで利用していた派遣会社から、
離職票などのパッケージが届きました
(今まで何度か転職は経験していますが、かなり遅い方だと思います)。
こういった場合、今からハローワークに行っても、失業給付金や、
就職できた際の「祝い金」のようなものを受け取ることは可能でしょうか?
GW中のため、ハローワークがお休みで、電話で問い合わせできません。
ご存知の方、ご回答いただけますと幸いです。
よろしくお願いします。
投稿日時 - 2012-04-28 16:59:42
今まで何度か利用した、とのことなので覚えていると思うのですが、
失業手当を受け取る前に失業認定を受ける必要があります。
離職票を提出して、初回認定日(1週間後)までの間。
これを「待期期間」と言います。
よく勘違いされますが、いわゆる待機期間(制限期間)とは違います。
自己都合退職で言う給付制限の「3ヶ月」はこの1週間とは「別に」3ヶ月という形になります。
…余談でした。閑話休題。
つまり給付対象となる為には、離職票を提出して1週間経過しなければいけないわけでして。
今回のケースではどうしようもありませんね。
退職後1ヶ月してからの離職票は遅すぎですが、そういう時にはとにかく退職日の翌日にでもハローワークに出向きましょう。
ハローワークから会社に請求してもらう、という手段がありますから。
http://www.work2.pref.hiroshima.jp/rouqa1/rouqa123.html
投稿日時 - 2012-04-28 18:43:38
そうですか~
残念ですが、仕方ないですね。
どうもありがとうございました。
投稿日時 - 2012-04-28 19:04:24
このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(4)