この場合復縁は不可能ですか?
友人関係になりつつあります…復縁は無理ですか?
1年9ヶ月付き合っていた彼氏がいました。高校の時お互い一目惚れで出会い(彼は一個下です)付き合いました。先に私が卒業して、同じ大学に来て と言って彼も今同じ大学にいます。
誰もが羨むカップルだったのですが、実際は喧嘩の度に私から振ったり彼から振って戻ったりを繰り返していました。
今回は事故にあい入院中で精神が不安定になり束縛や我儘を言ってしまい「疲れた、一人になりたい」と振られました。
事故にあった日はバイトを放って真っ先に病院に飛んできて集中治療室の前でずっと待っててくれました。
彼にあたってしまいとても後悔してます。
「この先戻る気になるか分からない」と言われました。周りの友達はどうせまた戻るっしょ~と言いますが今回はいつもと違います。いつもは別れても2日以内には戻っているので…
別れて一週間後から他愛ないメールを毎日してます。
先日彼がお見舞いで病院にきてくれました。家から電車とバスで2時間の距離です。彼は3時間後にバイトだった為30分しか居られませんでした。夏休み中ですが彼は毎日バイトです。
20日ぶりに会ったので好きなど伝えず近状の話で盛り上がりました。
その後「全然居れなくてごめんな。バイトない日改めていくから。遅くても九月にはいける!」と彼からメールがきました。
退院祝いにご飯おごるよと言われメールが続きました。
彼に「私はもう女友達扱い?」と聞いたら「さぁ~(笑)」と濁され、
「じゃあ○○ちゃん(彼が女としてみてない女友達)扱い?」ときいたら「それはないよ!」と言われました。
でも彼曰く復縁は今まだ全然考えてないそうです。
彼はもう私を良き友達にしたいのでしょうか。復縁の話をするの話をそらします。
因みに彼は純粋な人なので都合のいい女扱いをする人ではないです。
今好きな人や気になる人ははっきり居ないと言われました。
このまま仲良くし続けてもどんどんただの仲良い女友達になっていく気がして嫌です。なので連絡を絶っています…。
可能性が0%と言われたら諦めました。ですが0ではないと言われ曖昧すぎて苦しんでます。
もう復縁は不可能なのでしょうか。もし不可能でなければメールはこのまましばらく断つべきですか。
投稿日時 - 2012-08-20 20:15:38
このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(6)
質問文の情報だけでは彼の心情は計りかねます。
あなたと少し距離を置きたいと考えたのは事実のようですが、その理由や彼の考えを推測するには彼に関する情報が少なすぎます。
あなたの我儘や八つ当たりがきっかけになっていることは確かだとは思いますが、本気で別れる決断をしているようにも思えません。彼が言うように復縁の可能性は残されているでしょう。
おそらく、彼自身に明確な考え等があるわけではなく、ぼんやりとただ距離を置きたくなったのだろうと想像します。つまり、自分はどうしたいのか彼自身が分かっていないのかもしれない可能性があると言う事です。
事のきっかけとなったあなたの事故や我儘や八つ当たりの時に、もしも彼が精神的に疲弊した状態であったなら、離人症のような状態に陥ってしまってそうなってしまっているのかも・・・と想像したのですが、質問文からはそうした情報が得られないので何とも確信をもてません。
もしもそうであるとしたら、メールを断つ等こちらからのアプローチを控える行為は間違いなく逆効果になります。
彼の今の状態をあなたが良く理解していて、その上で彼の「一人になりたい」という考えを尊重すべきだとあなたが考えるなら、アプローチは控えるべきでしょう。
しかし、質問文から想像するに、あなたは彼の事を今現在理解できていないようです。相手を思いやって尊重するのは必要なことですが、尊重しようにも相手のことが理解できていないのなら尊重のしようがありません。
そして、おそらく彼自身が自分がどうしたいのか分かっていないと思われます。
であるならば、あなたは自らアプローチを控えるべきではありません。
仮に控えるとしても、一度あなたの考えを彼に理解させ、考えさせるべきです。控えるとしたらその後です。
そして、その前にあなた自身がどうしたいのか考えをハッキリさせなければいけません。
極端な話「彼と結婚する覚悟があるかどうか?」です。
もし、彼が私が想像したような精神的に不安定なうつろな気持ちになっているのであれば、あなた自身がそれくらいの気合を見せなければ、彼自身自らの考えをハッキリさせることが出来ません。
好きか嫌いかはもう卒業して、一度真剣に考えてみてください。
真剣に考えて答を出したら、勇気を出してそれを彼にぶつけてみてください。
投稿日時 - 2012-08-20 21:10:34
焦らない。焦らない。なんとも思ってない女友達のところに2時間かけてお見舞いに来ないでしょう。あまりにわがままだったのでお灸をすえられてる感じですね。友達はいやっていうけど、はっきりさせるのが吉と出るかどうかわかりません。「しろくろはっきりさせて!!」てはっきりさせたら終わりのこともありますので。友達のポジションが自然体でいられることもありますよ。
女友達は恋愛対象のうちだと思いますが。一緒にいられることに感謝して、メールの返事があることに感謝して、緩やかな楽しい時間をつないで行ってみたらどうでしょう。彼氏だったらお見舞いも当たり前かもしれないけど、男友達なら「2時間もかけてきてくれてありがとう。」って気持ちになりませんか。一番好きで大切な人のはずなのに、彼氏彼女になった途端、いろいろしてくれるのが当たり前になって大切にできてないことってないですか。すべては途中経過。道の途中ですよ。女友達のまま終わるか、復縁できるかはあなたの態度次第でしょう。自分がしてもらってうれしいことを、彼氏にもしてあげてね。がんばって。
投稿日時 - 2012-08-20 20:42:03
相手ではなく貴女はどうしたいのでしょう?
曖昧な態度に苛立ち、我慢ならないのであれば、連絡するべきではない気もしますよ。
腐れ縁という感じもします。
人というのは、生きていれば幾らでもご縁があります。
結婚も頑張ればできるものではなく、ご縁です。
彼しかいない・・なんてことはないという意味で意見しますが。
彼を本当に好きであれば友達でもいいと思うのです。
一緒に居られればいい、彼が幸せであればいいと思えるのであれば
それは本物の愛情なのでしょうが、一緒に居てくれないと、自分を見てくれないと嫌だ、
というのであれば、多分また喧嘩して彼を傷つけるし自分も傷つくのではないでしょうか?
少し時間を置いて、冷静に自分を見つめてからでも遅くはない気がします。
もし、その時間を置いている間に彼に新しく彼女ができたとしても
それは、ご縁です。貴女にも他にご縁があるということ。
他人を大切にするということは、自分を大切にするということ
他人を傷つける事で自分も傷つく事を学んだ貴女はもっと成長できると思います。
後ろ向きに考えず前向きに考えて答えを出してみてください。
投稿日時 - 2012-08-20 20:33:58