葬儀費用って?
日本の葬儀では、けっこう平均的に、費用がかかると思いますが
諸外国の葬儀費用って、庶民ではいくらくらい、かかっているものでしょうか?
映画などで見ると海外の葬儀って、割合に質素に見えるのですが・・・
投稿日時 - 2012-12-18 15:52:32
国やら宗教とか関係するから日本のがまだ安いというところもあるよ。基本的にお通夜、葬儀で二日ぐらい。でも御輿みたいな物を出したりして盛大にする所も有る。
日本のは安くしようと思えば可能です。高く成るものを選択させられているからです。
祭壇の費用、お花、棺桶の種類、骨壺の種類。値段はピンからキリまであります。
身元不明者とか無縁仏になる方は本当に安い方法でしょうね。
それと、日本は普段なにも宗教的な事をしないしのもあり、葬儀の時だけお世話になるので高く成る。それいがいは檀家など普段からおつきあいがあるから費用も安くできる。日本は埋葬するにしても土地の問題が有るので、どうしても高く成る。
投稿日時 - 2012-12-18 16:42:47
このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(2)
http://www.progday.com/sent89.html
http://www.osoushiki-plaza.com/library/data/hiyou-sougi1.html
http://www.koekisha.co.jp/ssk/world/
平均と言うのは難しそう。
A氏 10万 B氏100万 だと平均は55万
投稿日時 - 2012-12-18 16:09:25