確定申告について
平成23年の12月に働いた分のお給料を平成24年の1月にもらったのですが、その分も今年(平成25年度)の確定申告の対象になりますか?
バイトをいくつかかけ持ちしているのですが、その分の源泉徴収票だけが送られてこないので、もしかしたら対象外なのかと思い質問させて頂きました
確定申告は初めてで分からない事だらけなのですが、どなたか教えて頂けると助かります
投稿日時 - 2013-02-11 14:46:35
>平成23年の12月に働いた分のお給料を平成24年の1月にもらったのですが、その分も今年(平成25年度)の確定申告の対象になりますか?
なります。
24年1月から12月までにもらった給与が対象です。
>その分の源泉徴収票だけが送られてこないので…
会社あ源泉徴収票を発行する義務があり、貴方が確定申告する場合はすべての会社の源泉徴収票が必要です。
発行してもらうように、その会社に頼んでください。
もし、発行しないと言われたら、「源泉徴収票不交付の届」を税務署に出せば、税務署からその会社に指導が行きます。
参考
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/hotei/annai/23100017.htm
投稿日時 - 2013-02-11 17:33:39
このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(4)
>平成23年の12月に働いた分のお給料を平成24年の1月にもらったのですが、その分も今年(平成25年度)の確定申告の対象になりますか?
「給与か?報酬か?」で違ってきます。(「税金の制度」では、「給与」と「報酬」は区別されます。)
・「給与」ならば、「平成24年分の確定申告」の対象です。
・「報酬」の場合は「平成23年分」もしくは、「平成24年分」になります。(詳しくは「税務署」へ)
『Q 給与の支払日が翌月の場合の年末調整』
http://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/2668_qa.htm
『報酬?給与?所得の区分がグダグダだと?(2/2)』
http://allabout.co.jp/gm/gc/14559/2/
>その分の源泉徴収票だけが送られてこないので、もしかしたら対象外なのかと思い質問させて頂きました
「給与所得の源泉徴収票」は「給与(所得)」以外は交付されません。
「アルバイト」=「給与所得」とは限らないので、勤務先にご確認ください。(「源泉徴収されているかどうか?」も無関係です。)
ちなみに、「給与所得」の場合は、必ず「給与所得の源泉徴収票」を交付しなければいけないことになっていますが、「請求されないと交付しない」事業主も少なくありません。
『源泉徴収票と支払調書に関する「義務」の話』
http://ameblo.jp/zeirishi-tosu/entry-10427156189.html
『「給与所得の源泉徴収票」の提出範囲と提出枚数』
http://www.nta.go.jp/taxanswer/hotei/7411.htm
>>…その年の翌年の1月31日までに、年の中途で退職した者の場合は、退職の日以後1か月以内にすべての受給者に交付しなければなりません。
-------
(備考)
「年度」について
「年度」は「何月始まりでも良い」ものですが、「所得税」では「年度」を使っていません。
「住民税」は、「所得税」と同じように「1月1日~12月31日」の間に生じた所得を対象に計算しますが、徴収する際には「○○年度分」という呼び方をします。
例)「平成24年1月~12月」に生じた所得にかかるのは、
・平成24【年分】所得税
・平成25【年度】住民税
となります。
『年度』
http://kotobank.jp/word/%E5%B9%B4%E5%BA%A6
---------
(参考情報)
『所得税・住民税簡易計算機【給与所得用】』
http://www.zeikin5.com/calc/
※あくまで目安です。
『No.1300 所得の区分のあらまし』
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1300.htm
『確定申告期に多いお問い合わせ事項Q&A』
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/qa/01.htm
『国税に関するご相談について』
http://www.nta.go.jp/shiraberu/sodan/denwa_soudan/index.htm
『還付申告は混雑期を避け3月15日過ぎに』
http://www.ioka-youji.com/article/13617737.html
-----
『Q8 住民税や事業税の申告はどうなるのですか。』
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/qa/02.htm#q08
『住民税とは?住民税の基本を知ろう』
http://allabout.co.jp/gm/gc/14737/
※間違いのないよう努めていますが、最終判断は【必ず】各窓口に確認の上お願い致します
投稿日時 - 2013-02-11 15:56:38