眼鏡か手術
高校生なのですが,どうしても黒板の文字が見えづらいので眼科で眼鏡を作りに行ってきました。
以前から定期的に眼科に行って視力検査をしており,生まれつき視力は悪かったです。
しかし,私には眼鏡でどうしても視力があがりません。かけても,せいぜい0.2くらい上がる程度です。ほんとうに眼鏡かけてもかけなくても変わらないのです。
ですから,親からは手術を勧められました。ちなみに親も視力が悪く,手術したそうです。今日も眼科で眼鏡かけても何ら変わらないと再確認しましたから,手術したいと思い始めてきました。
しかし,眼科の医者は「当分眼鏡でいいと思います」と言います。「手術は?」ときくと,「当分は眼鏡でいいでしょうね」と答えられました。
眼鏡なんて私にとってほとんど無意味に近いのですが,医者は眼鏡ばかりを勧めてきます。正直眼鏡は金の無駄です。しかし,このままの視力では我慢ができません。
やはり,高校生にとって手術は体に負担がかかりすぎてしまうのでしょうか?
素人で高校生の私がいってしまうのもおかしいですが個人的には手術したいという気持ちが強いです。
ここで質問するのもどうかと思いますが,手術したほうがいいと思いますか? それとも,おとなしく我慢していたほうがいいのですか?
投稿日時 - 2013-05-16 00:33:16
まともな医師なら、成人するまでは手術しません。
なにかおこったときに、法律上完全な自己決定権のない未成年者に、親の同意があるといっても美容形成相当の保険適応外手術したとかいって叩かれるリスクをおかしたい、まともな医師はいません。
20過ぎてもあなたの意志がかわらなければ、そのときに受診したらいいです。
まともじゃない医師に相談してもいいでしょう。
これはあなたの問題じゃなく医師のありようの問題です。
投稿日時 - 2013-05-16 02:02:00
ご回答くださり,ありがとうございました。
手術は少し待つことにします。
投稿日時 - 2013-05-16 02:42:08
このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(3)
手術したいと思い始めた原因として、その眼科医が視力がメガネで上がらない原因とか、当分メガネでいいという理由をちゃんと説明してくれないからというのがあるのではないでしょうか?
視力が悪い原因が何かは分かりませんが、眼科医に原因とかメガネを勧める理由とかをちゃんと聞いてみるのがいいでしょう。
成長によって改善する可能性が高いのであればメガネで様子見もいいと思います。
メガネで改善する可能性がなく手術で改善するのであれば手術もいいかと。
そして、その眼科医が言葉を濁してちゃんと答えてくれないのであれば別の眼科医にいくとか、大きな病院で検査したいと言って紹介状を書いてもらうとかするといいでしょう。
投稿日時 - 2013-05-16 01:02:42
ご回答くださり,ありがとうございます。
少し眼鏡で様子見してみることにしました。
投稿日時 - 2013-05-16 02:41:43