主人の単身赴任について
主人が浮気をして、そのせいで田舎に単身赴任をすることになりました。
浮気は主人の会社でバレて、主人と浮気相手は別々に自殺未遂まで図りました。
我が家は年中の双子の子供ともうすぐ小学生になる子供がいます。家は持ち家です。子供達の環境を変えたくなく、主人が単身赴任をする理由が浮気なので、ついていくべきなのか迷っています。
ただ、私と子供が今の場所に残ると、主人の浮気相手の子供とうちの子供が同じ小学校に通うことになり、浮気相手の女性と保護者として会う機会もあるので気分が重いです。
皆さんならばどうするのか意見が聞きたくて質問させていただきました。
投稿日時 - 2014-01-02 12:48:49
まだご主人の事を愛していらっしゃるんですか?
気持ちも有り離婚の意思もないのであれば、
ついていったら如何ですか?
お子さんの環境を考えてというお気持ちはとても良く分かりますが、
子供って意外に逞しく、新しい環境にも直ぐに馴染んでいくものんだと思いますよ。
投稿日時 - 2014-01-02 16:42:30
たくさんのご回答をありがとうございます。
主人は教師をしていますが、浮気相手は生徒の親の方です。
浮気については元旦那さんが私の自宅に電話をかけてきて発覚しました。
主人と付き合いをして旦那さんとは離婚をされたそうです。
旦那さんが暴力をふるうのを担任だった子供の先生の主人に相談していてそういう仲になったそうです。
私は実家が遠く、主人の親は不仲で頼れないので、子供が小さく、三人の子供はまだ手がかかり連休や夏休みは実家に行き家を開けていた時に、主人はうちの自宅に浮気相手を何日も泊めてエッチしていたようです。
離婚をしたいと思うのですが、子供達は主人になついており子供が小さいので、父親から子供を離すのが可哀想なのかなと、離婚に踏ん切りがつきません。
主人を信頼できないんですが、一応今は離婚しないことを前提に考えています。
ただ、主人が自殺未遂をしたのは自宅に夜中にアルコールと睡眠薬を大量摂取したのですが、隣に長女が寝てる時にして長女が第一発見者でした。
アルコールと薬のせいで、大量の下痢のうんちとおしっが部屋中に飛び散り、長女も他の子供も全員現場を見てしまいトラウマになっているようです。
浮気が発覚して、1ヶ月主人と別居しましたが、子供達は不安定になりました。
自殺の現場を見たことと主人がいないことで不安定になったと思います。
実家に帰りたいのですが親はそんな相手でも結婚相手として選んだのは私だから自分でどうにかしなさい。と言われてるので、頼るつもりはありません。
自分で離婚したいのか、やり直したいのか毎日心が揺れてます。
主人は浮気相手と一緒になるつもりはない。私と子供とこれからもいたいと言っているけど、あまり信用できません。
都合が悪くなると、相手のせいにしたり黙ったりします。
浮気が発覚してからも1ヶ月間自分は浮気はしていないと言い張り、結局、浮気相手の女性と旦那さん、私と主人、それに主人の母親と私の母親と真実を確かめる話し合いの場を持ち、みんなで追求して、浮気相手の方が浮気の事実を認めました。
文章が支離滅裂で読みにくくてすいません。浮気を知って4ヵ月ですが、まだ気持ちの整理がついていません。
投稿日時 - 2014-01-02 17:26:42
ありがとうございます。主人を愛してるかわからなくなりましたが、子供のためについていくことにします。
投稿日時 - 2014-01-03 07:14:50
このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(37)
お子さんについては今のタイミングならすぐに馴染めると思います。
あと5年もしたら難しくなるので結論を出すなら早い方がいいですね。
私はご主人と今後も続ける覚悟があるのでしたら付いていかれた方が良いと思います。
今はご主人の精神状態もあまり良いと思えないので、
新しい場所で家族全員でやり直す方が賢明と思います。
投稿日時 - 2014-01-02 13:56:49
そうですね、子供が小さい今なら新しい環境でも適応できそうですね。
私も今の環境にいると気分が滅入るので新しい土地のほうがいいのかなと思ってきました。
投稿日時 - 2014-01-03 07:30:20
旦那さんがまだ浮気相手に気があるなら直ぐに弁護士さんに相談し離婚したほうがいいと思います。旦那さんとあなたの二人共にまだ気持があるなら今は距離を取るのが得策だと思います!学区は面倒ですが、学校と相談して換えたほうがいいのではないでしょうか?引きずってしまう要素は無くした方がいいと思います。気持で貴方が潰れてしまわないように、子供さんたちの為に頑張って下さい!
投稿日時 - 2014-01-02 13:21:00
ありがとうございます。主人はもう浮気相手に気はないようです。とりあえず引っ越しについていくことにします。
投稿日時 - 2014-01-03 07:44:01
問題の張本人のご主人さんはなんと言っているのでしょうか?
会社を辞めて出直すという選択肢はないのでしょうか?
>浮気相手の女性と保護者として会う機会もあるので気分が重いです。
保護者同士は、そんなに接点が無いけど?
まぁ小さな学校で学年に一クラスしかないような場合には、必然的に同じクラスなるだろうから参観日とかで顔は合わすけどね
なんで貴方がコソコソする必要があるのだろうか?
貴方はど~んと構えて、相手がコソコソするのを見守れば良いだけと思うのだが・・・・
>子供達の環境を変えたくなく
小学校入学って、それ自体が大きな環境の変化なのだから、引っ越すことにそんなに支障はないと思うけど
投稿日時 - 2014-01-02 13:03:48
主人が仕事辞めたら再就職は難しそうです。
浮気相手はあることないこと言いふらしそうなんで嫌です。
通う予定の学校は小さい学校なんです。
やはり転勤先についていくことにします。
投稿日時 - 2014-01-03 08:00:22