歯科衛生士学校の受験、歯科医の推薦状について
歯科医師会付属の歯科衛生士専門学校を受験する際
所属の歯科医師に推薦状をだして提出する事が出来るそうなのですが
これは基本その歯科医院で助手などで働いている方が対象なのでしょうか?
私が推薦状を書いていただくとすると
通っている歯科医院の先生(1人です)なのですが、、、
ここの医院には長く通っており先生も専門学校に行きたい事は知っているので、お願いしてみようかな?と思ったのですが
先生も推薦状を出すからには責任があるだろうし
通院しているだけの人物に推薦状を書いていただくのは非常識でしょうか?
(入学検定料が無料になるので、もしお願い出来たら嬉しいな。位の気持ちでお願いしたら失礼でしょうか?)
また入学検定料が無料になる以外に
その他、合否に関係してくるような事はあるのでしょうか?
投稿日時 - 2014-01-28 16:47:06
このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(3)
その歯科医院で助手などで働いている方が対象なのでしょうか?
※ 学校によると思います。勤務していなくても大丈夫な場合もありますが勤務が条件ならアルバイトさせてもらうという事も可能ではないでしょうか?直接、学校に問い合せてはいかがでしょうか?
通院しているだけの人物に推薦状を書いていただくのは非常識でしょうか?
※ 学校から紹介して欲しいと頼まれる事もあるので喜んで紹介して頂けると思います。
実習やアルバイト等でお世話になることもあるかもしれません。
合否に関係してくるような事はあるのでしょうか?
※ 学校によると思います。
投稿日時 - 2014-01-28 17:42:08