肩こり、首こり、整体に行ったらひどくなった・・・・
もともと自立神経失調症で10年以上薬を飲んでいます。先日ネットで見つけて家から遠かったのですが自律神経を根本から治してくれるという整体に行きました。初めの数回は問題がなかったのですが4回目の施術の後に首から肩の強烈なこり、肩甲骨周りの痛み、重みがひどく、二の腕も痛みがありとても辛いです。
いくら痛み止めを飲んでも、肩こりの薬を飲んでも一向によくなりません。
お風呂に入ると一時的に楽になりますが現在非常に辛い状態にありきついです。
整体の先生は言い方だったので信頼したいのですが痛みに関してとても辛いので皆様の意見を聞かせていただこうと思って投稿しました。
最後の施術から1週間たちますが温める以外に痛みは治まりません。
また肩を回すとコリコリと音がします。治療中は仕方がないのでしょうか?
他の整体に行ってみようと思いましたが悪化すると怖いのですが・・・・どうすれば改善するでしょうか?
ちなみにやっていただいた施術はゆっくりとしたもので、骨をポキポキしたりするものではなくストレッチのような感じのものでした。
投稿日時 - 2014-02-23 22:30:18
そんな短期間で治りませんよ。
何ヶ月も通って、ようやく落ち着くようになります。
で、温めて緩和するならば、肌シャツの下にハンドタオルを2つ折りにして、左右に2つ肩付近に入れてみてください。
私は、右腕が不自由で、動きませんので、肩にかなりの負担が掛かります。
この対処法を20年前に発見してから、かなりの改善があります。
ハンドタオルならば、安上がりなので、試してみてはいかがですか。
【注意】
写真は、私自身ですので、気分が悪くなっても保証しません。(笑)
投稿日時 - 2014-02-23 23:53:46
写真を使ってまでの回答、本当にありがとうございます。
今は寒いのでとても参考になりました。
早速やってみます。
投稿日時 - 2014-02-24 01:34:23
このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(3)
まず、自律神経失調症とは、交感神経と副交感神経の2つから成り立つ自律神経のバランスが崩れた場合に起こる症状の総称のことである。
まあ、個人的には病名として「自律神経失調症」と診断するような医師なら、信用できません。
また、原疾患を特定できない内科医が不定愁訴などの患者に対し納得させる目的でつける、と言う否定的な見解もあり、内科で自律神経失調症と診断された場合は心療内科・精神科などでカウンセリング・投薬治療を受けることを勧められている。
実際にはうつ病、パニック障害、過敏性腸症候群、頚性神経筋症候群や身体表現性障害などが原疾患として認められる場合が多く、原疾患が特定できない場合でもストレスが要因になっている可能性が高いため、適応障害と診断されることもある。
> 自律神経を根本から治してくれるという整体に行きました。
って、自律神経失調症という病気は存在しませんので、「自律神経失調症」を根本から直すと言っている段階で嘘ですね・・
> 首から肩の強烈なこり、肩甲骨周りの痛み、重みがひどく、二の腕も痛みがあり
> とても辛いです。
それは、整体師の施術によって筋肉を痛めたか又は軽度の骨折をしたと思われます。
よって早急に整形外科にてX線レントゲン診断を受けた方が宜しいかと思います。
「自律神経失調症」についても病院を変えた方が宜しいかと思います。
投稿日時 - 2014-02-23 22:49:32
ご回答ありがとうございます。
実は自律神経失調症と書きましたがパニック障害です。
でももしかしたら整体での施術に問題があったのかもしれないのでこのまま改善しなければ病院で検査してみようと思います。
ありがとうございました。
投稿日時 - 2014-02-24 01:38:02