北海道小樽市でひき逃げ事故について
北海道小樽市でひき逃げ事故について質問です。
三人死亡、一人重症、ひき逃げ、飲酒
どのような罪になり、どのような刑罰になるのでしょうか?
投稿日時 - 2014-07-22 17:59:33
まず、今までのケースから想定すると、従来の危険運転致死傷罪は適用されないと思います
理由は、事故直後に身柄を拘束されていない為、正常な運転が出来るか否かの
判断出来ない為です
しかし、今年から道路交通法が改正になり、飲酒や病気等で
正常な運転に支障が生じるおそれのある状態で起こした事故の場合
傷害では12年以下、死亡で15年以下の懲役になります
また、もう一つ加わったのが発覚免脱罪で、これは飲酒や薬物使用の
発覚を免れる為、逃亡した際に適用される新法で
最大で12年以下の懲役になります
ですので、飲酒ひき逃げの死亡事故の場合、最高で15年+12年=22年と
合わせ技で危険運転致死傷罪(20年以下の懲役)を超えてしまいます
様は、逃げ得は許さないって事ですね
↓
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kouhoushi/no65/oshirase_koho65.htm
私は検事でも裁判官でもありませんので、今回のケースがどの様な罰則になるのかが判りませんが
発覚免脱罪が適用されるのは、ほぼ間違いないと思いますので
某福岡の事故の様に、自動車運転過失致死(あの頃は業務上過失致死だったかな?)
懲役7年弱と言った馬鹿げた判決は出ないと思います
投稿日時 - 2014-07-22 20:44:30
回答ありがとうございます。
投稿日時 - 2014-07-22 21:16:44
このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(2)
飲酒、わき見、ひき逃げで3人死亡ですから、
危険運転致死傷罪が適用されれば
最高で懲役20年です。
https://www.police.pref.ehime.jp/kotsusidou/kikenchisi/newpage2.htm
投稿日時 - 2014-07-22 19:07:49
回答ありがとうございます。
投稿日時 - 2014-07-22 19:25:28