マイホーム売却時の確定申告で、消費税の扱い
住み替えのため、マイホームを売却しました。
確定申告にあたって、「譲渡所得」について不明な点が有りますので、この場で質問させて頂きます。
譲渡所得は、
譲渡所得 = 譲渡収入金額 - 取得費 - 譲渡費用 - 特別控除額
の様ですが、この式の中で、
(1)固定資産税の日割り清算分は譲渡収入金額に入るか?
(2)譲渡費用の中に消費税は含めて良いか(例えば家屋解体費や不動産仲介手数料等に含まれる消費税)
(3)細かいことで恐縮ですが、不動産や業者などに行った時の交通費(電車代)などは譲渡費用として認められますか?
上記3点について回答願えれば幸いです。
宜しくお願いいたします。
投稿日時 - 2014-10-16 20:37:49
>(1)固定資産税の日割り清算分は譲渡収入…
もらったのなら収入に含めます。
>(2)譲渡費用の中に消費税は含めて良いか…
良いか悪いかの話ではありません。
あなたが消費税の課税事業者でない限り、払うお金ももらうお金もすべて消費税込みで考えないといけません。
>(例えば家屋解体費…
100万円 + 8万円であったと仮定すれば、「家屋解体費 108万円」と記入します。
>(3)細かいことで恐縮ですが、不動産や業者などに行った時の交通費(電車代…
事業所得の申告ではないのですから、無理です。
-----------------------------------------------------
(2) 譲渡費用とは、土地や建物を売るために支出した費用をいい、仲介手数料、測量費、売買契約書の印紙代、売却するときに借家人などに支払った立退料、建物を取り壊して土地を売るときの取壊し費用など
http://www.nta.go.jp/taxanswer/joto/3202.htm
-----------------------------------------------------
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
投稿日時 - 2014-10-16 21:25:16
早速回答して頂きまして有難う御座います。
大変参考になりました。
教えていただいたリンク先なども参考にして申請したいと思います。
投稿日時 - 2014-10-17 21:15:04
このQ&Aは役に立ちましたか?
7人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(1)