職場の素行調査について
先日、同窓会で地元に帰った時に、友人から相談を受けました。友人のお子さんなんですが、就活がうまく行かず学生時代のアルバイトを継続しています。仕事には慣れているので、その合間に資格試験の勉強などしているそうです。
最近の子なので、LINEやFacebookなど利用しています。実名に関連したものはオープンにしているんですが、どうやら、いくつか匿名で利用しているものがあって、それを職場で調べられているので困っているということでした。
ゲームやアニメなどの趣味仲間のグループで、職場内に趣味の合う人はいないので特に話題にしたことはなく、グループ関連でアルバイトに迷惑をかけたことも無いので、どうしてそんなことをするのかわからないそうです。
例えば、ジャガイモはジャカルタ原産のジャガタライモが訛ったと言う豆知識を投稿したら、何日かして職場の社員さんが同じ日に別々の形で、ジャカルタをジャマイカやシャンパーニュ
と言い間違えて話していたようなことがあったそうです。
その子もたまたま目についた豆知識を投稿しただけだったのでしばらくは気がつかなかったそうですが、後になって昔の投稿を見直していて思い出したそうです。
私も気になったのでいくつか検索などしてみました。職種により、あらかじめSNSのアカウントを申告させる会社があったり、有名人の訪問を知らせてしまうような問題があることもわかりました。会社がSNSの利用をチェックしたいのはわかるのですが、隠れてプライベートをチェックするのは普通なんでしょうか?
投稿日時 - 2015-03-06 15:13:12
プライベートのチェックはそれとなくしてるところもあると思います。
うちの会社はスカイプのログチェックまでやりましたよ。
投稿日時 - 2015-03-06 16:29:56
通話記録のチェックですか。何だか刑事ドラマみたいですね。そういう時代なんでしょうか。ありがとうございました。
投稿日時 - 2015-03-06 17:29:53
このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(5)
アルバイトの素行なんか調べませんよ。
権限も責任もありませんし、重大な秘密には関与させないので
しゃべる内容などはしれたもんです。
社員ならバカ発見器として機能するので
定期的に調査することもあるでしょう。
何でもかんでも書き込むようなアホは本人には知らせずに
僻地や閑職に異動です。
銀行や一部上場企業に新卒で採用になると
内定直前の時期に家の近所に調査会社が調べに来ますよ。
内定予定の人しか調べませんから
調査に来たという話が聞こえてくれば採用です。
投稿日時 - 2015-03-06 15:59:00
履歴書の実名や住所などを確かめるということはよくわかりました。どうもありがとうございました。
投稿日時 - 2015-03-06 17:09:54
調べられている(かもしれない)の根拠は
>例えば、ジャガイモはジャカルタ原産のジャガタライモが訛ったと言う豆知識を投稿したら、何日かして職場の社員さんが同じ日に別々の形で、ジャカルタをジャマイカやシャンパーニュ
と言い間違えて話していたようなことがあったそうです。
これだけですか?
で、あれば偶然という可能性も考えられませんでしょうか…。
もしくはスマホでいじってたところアカウント名みられて、検索されたとか?
それは職場がってより職員の個人的趣味だとおもいますけど。
投稿日時 - 2015-03-06 15:46:30
確かに職員の趣味なのかもしれませんね。あんまりいい趣味ではないような気がしてしまいます。どうもありがとうございした。
投稿日時 - 2015-03-06 16:17:01