100均
100均で2回以上買ったことがある商品で、以前は100均で買うことを思いもしなかった商品がありましたら、3つくらいまで教えてください。
ただし、「買うことを思いもしなかった」とは、「売っていることは知っていたが、(品質面での不安などがあり、)買わなかった」という意味でお願いします。
ご回答よろしくお願いします。
投稿日時 - 2015-05-21 22:50:53
このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(7)
グラス
以前は無印良品のグラスだったのですが、リピしようと思ったら廃番
仕方なく100均で大・中・小×2を購入
この前、洗っていて1つ割ってしまいました
ま、100均だからいいです
あと、初めての100均は「洗濯ネット」
ものの1回でファスナーが壊れました
その事件?があってから「2度と100均なんかに行くか!!」と誓ったのですが、結局グラスを買ってしまいました
当時働いていた店で「グラスも自前」と言われて仕方なく、です
投稿日時 - 2015-05-22 02:50:41
たしかに、安物だと、壊れてしまっても安心(?)ですね。
ご回答ありがとうございました。
投稿日時 - 2015-05-23 20:46:17
・アルカリ乾電池
使ってみたところ、6本100円で売ってるのと
6本300円で売ってるのは、差がわからないほどだったこと。
100均で買ってからは、電化製品店などで買わなくなりました。
初めて買う前は「安いから液漏れするかも」と思っていたのですが
まったく問題がなかったです
・懐中電灯
電気系、配線などがあるものは、安物はどうせすぐ壊れると思いつつ
安いにこしたことはない、と思って
7種類買いました。
2日目で7種のうち5種、壊れました。
それから1年、2種はまだ使えてますが、1つは接触不良が起きてます。
壊れたらまた、別の種類を買いたいと思います。
あ、本などを読むときに使ってます。 夜の玄関やベランダなどでも使います。
・マウスパッド
普段パソコンを使ってるので、マウスパッドは必需品。
で消耗品で古くなると替えなきゃいけないので
ずーっとパソコンショップなどで買ってたけど
しっくり来ないので、たまたま100均で買ったら
ものすごいフィット感でマウスの操作性能もバツグンに
よかったので、1枚買って使ってみた次の日に
各種類1枚ずつ計5枚買いました。
しばらくパッドに困ることはないでしょう。
投稿日時 - 2015-05-21 23:22:54
懐中電灯、2日で5/7が壊れたというのも、すごいですね。
壊れる割合が大きくても、値段が安ければ、トータルで考えると割安になりそうですね。
自分は、マウス自体をほとんど使わないので、マウスパッドがそれほど消耗するとは知りませんでした。
ご回答ありがとうございました。
投稿日時 - 2015-05-23 20:46:15