video 8の映像をPCに取り込む方法
SONY Video 8の映像をパソコンに取り込む方法を教えてください。
昔、撮影したVideo 8のテープを編集しDVDにしたいのですが必要なものがわかりません。
パソコンに取り込んだ映像を編集しDVDにするところはできそうなのですが
テープの映像をパソコンに取り込むにはどうしたらよいでしょうか?
現在、一般的なパソコンと撮影したテープしかありません。
撮影に使っていたビデオカメラは充電器を紛失してしまい使えない状態です。
まずテープがダメになっていないか確認するためにも
再生する機械は購入するつもりでいます。
他にどのようか種類の機材が必要か教えてください。
よろしくお願いいたします。
投稿日時 - 2016-09-26 21:42:26
このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(6)
>取り込む機械にはこんな機能がかったほうがいい、というものはありますか?
機械自体は特に差はないと思います、コンポジットとよりS端子のほうが画質が良い程度ですが、殆どのものが付いています。
どちらかと言うと編集用ソフトのほうが問題かもしれません、ノイズキャンセリングが出来るものもあるのでそれらのほうが効果的ですが高額です、私はVegasPro13を使っていますが、色々出来る反面使い方が簡単とは言えません、AVIUTYは無料で優れたソフトですが、こちらは操作が非常にわかりづらいソフトです(殆どのことが出来るから逆に難しい)5000
円前後の操作が簡単な割にはエフェクトが優れている、私が使ったことが有るものの中ではAVS4YOUのVideoeditor、やVideoStudioなどが良いと思います。
投稿日時 - 2016-09-28 07:39:49
USB接続ビデオキャプチャーGV-USB2
https://www.amazon.co.jp/dp/B00428BF1Y
投稿日時 - 2016-09-26 22:06:12
この商品は始めに自分で調べてみた時にいいなぁと思っていました。
お手頃なうえに、カスタマーレヴューを読んでみると簡単で使いやすそうでしたので。
レヴューに画質が720x480と書かれていたのですが8mmテープなら問題ない画質でしょうか?
投稿日時 - 2016-09-27 21:30:39
ご回答ありがとうございます。
投稿日時 - 2016-09-27 21:31:34
DVDレコーダー等があるなら、再生機とレコーダーを繋ぎ、一度ハードディスクに録画後編集し、DVD化したほうが簡単だと思いますよ。
パソコンでしたいなら、キャプター機器が必用ですし編集ソフトもいるし、DVD化するにはそれなりのパソコンのスペックも必用ですよ。
投稿日時 - 2016-09-26 21:58:46
DVDは再生する機能しかついていないものしかないのですが
DVDレコーダーがあれば、そのハードディスクに録画したものをパソコンに取り込んで編集できるということでしょうか?
それともDVDレコーダー自体に編集機能がついているということでしょうか?
デジカメで録画した動画を編集しDVDにすることはできたのでPCのスペックは大丈夫だと思っています。
投稿日時 - 2016-09-27 21:12:53
ご回答ありがとうございました。
金銭的に可能であればDVDレコーダーの購入も検討してみたいと思います。
投稿日時 - 2016-09-27 21:31:48
https://www.amazon.co.jp/s/?ie=UTF8&keywords=hi8%E3%83%93%E3%83%87%E3%82%AA%E3%83%87%E3%83%83%E3%82%AD&tag=googhydr-22&index=electronics&jp-ad-ap=0&hvadid=96000351081&hvpos=1t1&hvnetw=g&hvrand=12986121134215444425&hvpone=&hvptwo=&hvqmt=b&hvdev=c&hvdvcmdl=&hvlocint=&hvlocphy=1009355&hvtargid=kwd-22386158035&ref=pd_sl_6v909uh7yc_b
PCに取り込むのに必要な道具
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF-%E3%82%A2%E3%83%8A%E9%8C%B2-GV-VCBOX-4L-%E3%83%93%E3%83%87%E3%82%AA%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%97%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BCBOX/dp/B00BHQ4ING/ref=sr_1_13?s=electronics&ie=UTF8&qid=1474894443&sr=1-13&keywords=hi8%E3%83%93%E3%83%87%E3%82%AA%E3%83%87%E3%83%83%E3%82%AD
投稿日時 - 2016-09-26 21:57:54
再生するデッキはどれもさほど差はないような気がするのですが
取り込む機械はいろいろな形のものがあってどれがよいのかよくわかりません。
取り込む機械にはこんな機能がかったほうがいい、というものはありますか?
投稿日時 - 2016-09-27 21:44:27
ご回答ありがとうございます。
投稿日時 - 2016-09-27 21:45:23
>再生する機械は購入するつもりでいます。
再生する機材によりますが赤・白・黄色のRCAのアナログの端子があれば
http://www.iodata.jp/product/av/capture/gv-usb2hq/
みたいなアナログのビデオキャプチャを買えばPCに取り込んだりできますね。
投稿日時 - 2016-09-26 21:50:43
RCAのアナログ端子ですね。
機械に詳しくないのでこういった情報が大変ありがたいです。
ご回答ありがとうございました。
投稿日時 - 2016-09-27 21:37:39