IOSアプリ課金について
IOSのアプリでの課金(物品購入等々の代金)はappleを通す方法しかないように記憶しているのですが、この私の不確かな情報は正しいでしょうか?
独自の決済会社を使うことは無理という認識でOKでしょうか?
投稿日時 - 2017-09-08 18:31:47
結論から申し上げますと、アプリ内アイテム(課金型ゲームにおけるいわゆる「石」)や、アプリで購入するデジタルデータなど、アプリ内で完結するコンテンツであれば、原則としてアップルのサービスを使用しないといけません(項目3.1.1)が、ショッピングサイトなどの実物を販売するようなアプリであれば、その国の法律に従った決済手段を使用することが可能です(項目3.1.5)。
詳しくはApp Store審査ガイドラインのそれぞれの項目をご覧ください。
https://developer.apple.com/app-store/review/guidelines/jp/#in-app-purchase
投稿日時 - 2017-09-21 17:34:16
ありがとうございます。大変わかりやすかったです。
投稿日時 - 2017-09-22 07:36:09
このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(1)