中古パソコン 説明書
Amazonやヤフオク、メルカリで中古パソコン買う場合、商品説明欄に説明書の有無の記載がなければ説明書はないと考えた方がいいですか?
投稿日時 - 2018-03-26 16:56:49
このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(7)
国内メーカー製PCでしたらメーカーのサイトから該当機種の取扱説明書
等がダウンロードできると思います。
取扱説明書よりリカバリーDVD(CD)が付属していることを確認します。
または、PCに内蔵しているHDDにリカバリーDVD(CD)のデータが書き込
んであり作成できると記載してあることを確認します。
少なくとも中古品の購入に際してはリカバリーDVD(CD)の有無が最重要
です。無い場合は、メーカーから購入することになり、追加出費が必要
となります。
中古品ですので、入手後直ぐに内蔵HDDが故障する可能性が高いので、
新HDDを購入して再インストールする作業が早々にあると考えられます。
この時、リカバリーDVD(CD)があることがポイントになります。
投稿日時 - 2018-03-26 23:01:26