ホームインスペクターは信用できますか?
12月22日(土)放送のTBSジョブチューンに出演されていた、『欠陥住宅Gメン』こと岩山健一氏のホームページを見ると、ホームインスペクターを辛口批評されています。
ホームインスペクターは信用できますか?
https://www.kensa-firm.com/company/profile.html
投稿日時 - 2018-12-23 08:18:35
このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(1)
国家資格でもなく、建築士などの技術的な勉強をしているわけでもない民間資格で、どれくらいの判断ができるのかは、疑問ですね。
建築士の免許を持っていたって、壁が貼られているところから中の構造を透視出来る訳もありませんから、見える一部からしか判断売ることなどできません。
非破壊検査などを行いながら進めるなら、非有破壊検査のためのレントゲン技師などの資格や機材を持っているか、そういう人に依頼しなければならないなどもあります。
結局その人だけでは判断のしようがないということにもなるわけで、そんなものだから、国家資格にもしようがない様な資格とも言えるとなります。
はっきり言って、日本の資格には、大きく分けて3つの資格があります。
1)その資格を持っていれば、自分でも出来るし、その監督下であれば資格のない人でも使うことができるもの。
2)そのしかくをもっているひといがいは行なってはいけないもの。
3)資格がなくてもできるもの。
残念なことに、非常に多くの3の資格があります。
そんなものは、ほとんど意味がない様なものでしかありません。
ホームインスペクターなんていう物は、上の3に当てはまる資格なんです。
あなたが、たった今から、「私は、住宅診断士です。」と、名乗っても法律上問題がありません。
(なんとか協会認定。など、勝手に入れれば問題になりますが。)
そんなもの意味があると思いますか?
というだけの話です。
投稿日時 - 2018-12-23 16:36:28