テレビが無くても受信料を払わなくてはならないか
しばらく外に出ている間に、郵便受けにNHKから脅迫状のような物が届いていました。
私はTVを見ることも無く所持もしていないのに、受信料を払わなくてはならないのでしょうか。もちろんPCにもTV機能はありません。
投稿日時 - 2019-11-15 21:05:55
NHKの受信料は「受像機」がある場合には支払いを求められます。見るつもりがないではダメです。
対象となるのはテレビ、テレビ受信対応のPC、ワンセグ・フルセグ対応のスマホやタブレットやパソコン、テレビ視聴可能なカーナビなどになります。
対象機器がない場合、支払い義務は生じません。
おそらく、NHKの代理店が集金に回っているものと思われますが、これは「支払ってない全戸」に訪問してくるので、NHKの集金担当窓口か、集金に来た人に支払い義務がないことを伝えてください。
とにかく支払えというようなものであれば、一度消費者センターなどに相談されたほうが良いでしょう。
投稿日時 - 2019-11-15 21:21:22
ご回答ありがとうございました。
本当にTVを見ないので無縁な物と思っていましたが、いろいろと悪い噂も耳に入ってきて不信感はあります。消費者センターに相談するというのは思いつきませんでした。
投稿日時 - 2019-11-15 21:40:47
このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています