新宿駅なら先の方の言う通りですし、箱の駅でも改札口を出てすぐの窓口で買えますよ。私はよく箱根に行くんですが、大体、昼食の時間ごろに箱根につく場合が多いので、箱根駅で降りて昼食をとるのでそのついでに買っています。
あの切符は便利ですよ。バスも登山電車もケーブルカーも遊覧船もロープウェーも全部乗り何度でも放題だし、改札でパット見せるだけでOKですからね。乗り物以外にもかなりの施設で割引が受けられるし、箱根はバスや公共交通機関がかなり発達していて、たいていの場所はそれで行けますし、あちこち見て回るならお勧めです。
投稿日時 - 2019-11-22 16:40:56
nice.........
投稿日時 - 2019-11-23 08:56:49
このQ&Aは役に立ちましたか?
2人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(4)
こんにちは。
こちらに詳しく書いてありましたのでご参考に◎
セブンイレブンのセブンイレブンチケットでも購入できるようです。
https://www.hakonenavi.jp/transportation/ticket/freepass/
新宿駅にも売っているようですが、券売機での販売は一時中止中とのことなので小田急線の窓口で購入できますよ。
投稿日時 - 2019-11-22 09:29:09
販売場所は下記のリンク(小田急電鉄)で確認が可能です。
参考 https://www.odakyu-freepass.jp/hakone/buy.html
新宿であれば、小田急新宿駅の窓口、または小田急新宿駅の自動券売機ですね。
以上、ご参考まで。
投稿日時 - 2019-11-22 09:23:30