こんにちはゲストさん。会員登録(無料)して質問・回答してみよう!
ログイン
猶予が2年3ヶ月あって中学1年生の範囲から歯抜けで
猶予が2年3ヶ月あって中学1年生の範囲から歯抜けでほぼ全部つまづいている自分は高校受験するにあたって1日何時間勉強したらいいでしょうか、志望高校は偏差値71です
投稿日時 - 2019-11-22 09:37:56
QNo.9681816
ren1476334
困ってます
偏差値71の高校ですと相当の進学校です 1年生から優秀な成績で内申もよくないと難しいでしょう それでも挑戦してみるというのであれば、平日9時間、休日15時間くらいですかね 現実的にな時間ではないのですが、それだけ無謀だということです
投稿日時 - 2019-11-22 11:39:27
ANo.4
agehage
このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(4)
ANo.5
kaitara1
模擬試験を定期的に受けて考えてみたらどうでしょうか。
投稿日時 - 2019-11-22 13:57:24
ANo.3
givemi
おはようございます。 時間じゃなくて、どれだけ集中して効率の良い勉強ができるかですね。
投稿日時 - 2019-11-22 11:19:45
ANo.1
OKWave0366
しなくていいよ
投稿日時 - 2019-11-22 09:43:31
確かに勉強も仕事もしなくても生活保護制度があるもんね...
投稿日時 - 2019-11-22 09:52:21
登録日----年--月--日
ページTOP